top of page

後半戦

SOUND VOLTEX +

  • NEO GRAVITY…雲の彼方[EXH]を A以上でクリア (雲の彼方はBLOCKで解禁可能)

pop'n music

  • 選曲画面では、緑ボタンでフォルダを選択し、青ボタンで曲の選択、赤ボタンでフォルダや曲を決定します

  • ​popnでは楽曲に固有の「ジャンル」と「曲名」が付与されており、開始時点では曲名でソートされています。そのため、緑ボタンでレベルフォルダに移動し、42レベルの楽曲のうちから曲名をたよりに選曲するとよいでしょう。

Drum Mania

  • プレーを開始する際は、GFと同時にプレーを開始するとセッションが始まってしまうので、GFのプレー状況を確認してから始めましょう。

  • ​筐体右側の矢印キーでフォルダを選択し、STARTボタンで開くことで曲を選択できます。

  • 3曲保証で、1曲目は途中でゲージがなくなっても必ず曲の最後までプレーできます。しかし、選曲時間は2曲目以降短くなるので注意しましょう。

  • 選曲時は矢印キー横で曲名ソートにし、対応するフォルダを選ぶと課題曲を見つけやすいです。

  • 選曲画面でフットペダル(右)を2回踏む、又はプレー曲の難易度を決める際にSTARTボタンを長押しすることでオプションを設定することができます。

jubeat

  • 選曲画面では、左上のパネルからフォルダを絞り込むことが出来ます。「ジャンルから選ぶ」を選択したのち、Paranoiaは東方アレンジ、ホーンテッド★メイドランチはオリジナルで絞り込むと見つけやすいでしょう。

  • ​絞り込んだ状態で左上のパネルを長押しすると、今度は絞り込んだ状態で曲の並び順を変更することが出来ます。ここから名前順を選択するとより簡単に選曲できるでしょう。

  • 選曲時はジャケットを複数回タッチすると難易度を変更することが出来ます。課題難易度はEXTREMEなので、曲を選択した状態から二回ジャケットをタッチするとよいでしょう。

  • ※要注意※ paranoiaという同名曲がありますが、今回の対象は東方アレンジのParanoiaです。間違えないように注意して下さい。

REFLEC BEAT

  • どちらもリフレシアの新曲で解禁は不要です。選曲画面にて、画面中央のしぼり込みを「リフレシア」に設定しましょう。

  • 次にその隣の並び替えを曲名順にして選曲します。「彷徨」は「ほうぼう」と読みます。曲名ソートのは行から選曲しましょう。

  • 難易度はどちらもWHITE HARDです。選ばれている曲をもう一度タッチすると難易度が変更できます。

  • リフレシアには選曲制限があります。デフォルトでは一曲目10、二曲目11、三曲目以降無制限となっています。二曲目以降に課題曲をプレーしましょう。

  • 選曲したあと、マッチング画面ではハイスピードの設定ができます。丁度いい速さを見つけましょう。

ノスタルジア

  • タッチパネルをスライドすることで楽曲ページを送ることができます。楽曲をタッチしたあと右下のNEXTを選ぶと次に難易度選択画面が出ます。

  • 課題曲のExpertを選ぶには、Hardでスコア85000点以上のスコアを取ることが条件です。未解禁の場合まずはHardのプレイからお願いします。

  • 難易度選択後演奏方法を選びますが、両手で演奏をお選びください。

  • ハイスピードや判定位置は難易度選択画面のオプションボタンをタッチして選ぶことができます。

CHUNITHM

  • 選曲画面では、手元のスライダーを操作して曲を選びます。ここで右側のジャンル切り替えに充てられている部分をタッチすると、ジャンルを切り替えることが出来ます。

  • 今回の課題曲は、ジャンルフォルダのオリジナルから選ぶとよいでしょう。比較的曲数が少ないので、見つけやすいと思います。

太鼓の達人

  • 選曲画面はジャンルごとに分けられていてフチを叩いてスクロール、面を叩いて決定します。

  • 曲を選んだ後に難易度が選べて、同様にフチで選んで面で決定します。

  • 「おに」は「むずかしい」にカーソルを合わせた状態で右フチを10回叩くと出ます。

前半戦

beatmania IIDX

  • 選曲画面では、白鍵でフォルダや楽曲を決定し、黒鍵でフォルダを閉じることができます。また、ターンテーブルによりフォルダや楽曲を選択します。

  • レベル10フォルダに移動するとレベル10の曲が曲名でソートされているので、そこから選曲することをおすすめします。

  • 七段未満の方は、FREEモードにすることで1曲目からレベル10の楽曲を選曲できます。

SOUND VOLTEX

  • 選曲画面では、右つまみで曲を選択し、左つまみで難易度を選択できます。

  • 選曲画面でFX-Lボタン(左下の黒いボタン)を押すことでフォルダ選択が可能となり、右つまみで選択できます。また、フォルダに合わせてから左つまみを回すとサブフォルダを開くことができます。

  • 選曲画面でテンキーの0ボタンを押すと選択している楽曲がお気に入りフォルダに登録されるため、2回目以降の選曲が楽になります。

  • 曲名別フォルダを選択することで課題曲を見つけやすいです。

  • STARTボタンを押しながらつまみを回すことでスピード設定が可能です。

  • 楽曲はブロックで解禁可能なので、選曲するとブロックを消費して常駐します。

Dance Dance Revolution

  • プレーの際はスピード設定で0.25刻みが使用できるPASELIスタートを推奨します。

  • ​画面下の矢印キーでフォルダから曲を選択します。矢印キーが4方向の場合は、上下を同時押しすることでフォルダを閉じることができます。

  • プレー曲の難易度を決める際にSTARTボタンを長押しするとオプションを設定することができます。

  • 曲名別フォルダを選択することで課題曲を見つけやすいです。

  • プレーに自信の無い方は、オプションでCUTを適用することをおすすめします。CUT1は譜面が4分のみになります。CUT2は譜面が4分と8分のみになります。

Guitar Freaks

  • プレーを開始する際は、DMと同時にプレーを開始するとセッションが始まってしまうので、DMのプレー状況を確認してから始めましょう。

  • ​選曲画面ではギターについている各ボタン(ネックボタン)と矢印キーのどちらでも操作することができます。

  • 課題曲は両曲共にアルファベットのAから始まるので、矢印キー横で選択できるアルファベット順ソートのA~Dのフォルダに入っています。

  • 選曲画面でP(紫)ボタンを2回連続して押すとHI-SPEED等のオプション設定画面に遷移します。また演奏画面でも矢印キーの左右でHI-SPEEDを変更することが出来ます。

  • 選曲画面ではプレーする曲を決定後、ギター/ベースと譜面難易度を選ぶ形になりますが、プレーする曲を決定する前でも各ネックボタンの操作でギター/ベース、譜面難易度の選択が可能です。

MUSECA

  • プレーモードは「好きな楽曲をプレーする」を推奨します。

  • 右下のデバイスを回転させることで選曲、STARTボタンで決定。選曲後に難易度が選べて、こちらの操作も選曲画面と同様です。

  • 左上のデバイスを叩くと楽曲絞り込み、右上のデバイスを叩くと楽曲並び替え(ソート)が可能。課題曲を見つけるためには左上からレベルで絞り込み、右上から楽曲名順で絞り込みなどを推奨します。​

maimai

  • ジャンル→曲→難易度の順で選びます

  • 一番下の右のボタンで下に、一番上の右のボタンで上に移動します

  • 難易度は一番右の上のボタンで上がり、下のボタンで下がります

  • MASTERはその曲のEXPERT以上をランクS獲得することで解禁されます

初音ミク -Project DIVA-

  • プレーモードは「通常モード」もしくは「コンテストモード」必須です。(完奏モードは不可)

  • タッチスライダーもしくは画面のフリックで選曲、〇ボタンで決定。難易度変更は画面右上の該当難易度をタッチ、もしくは□ボタンで可能です。

  • ×ボタンで楽曲名順、LV順などのソートが可能です。

crossbeats REV.

  • デフォルトではレベル29までの譜面しか遊べません。これを緩和するためには「高難度注意」とついた楽曲をクリアすることで「レベルリミット覚醒」を起こしレベル制限を39,49,59と上げていかなければなりません。

  • 課題曲のonly Lは解禁曲ですが、条件は一曲プレーなので、選曲制限を緩和する間に解禁されます。

  • 難易度をMasterにして、ORIGINALフォルダから選曲しましょう。

GROOVE COASTER

  • 選曲画面では左右で曲の並び順を変更することが出来ます。デフォルトの「ジャンル」では、17Kは「ボカロ」、SkyScraperは「オリジナル」に入っています。

  • 曲を選択した後、難易度選択になります。課題曲はどちらもHardですので、間違えないよう注意してください。

  • 本大会ではアシスト系オプションは禁止になっています。アシスト系オプションとはSAFE,EASY TARGET,ONE HAND,SUPER SAFEのことを指します。MIRROR等のオプションは使用可能です。

bottom of page